室内コミュニケーションカメラ
お部屋の様⼦を確認するのに最適な室内カメラ。 
暗い場所でもはっきり⾒えて、
留守中のお⼦様やペットの様⼦の確認、 
離れて暮らす親の⾒守りとしてもお使い頂けます。
※「MANOMA」はソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社の登録商標です。
※【マモバイザー運営会社】
 MANOMA 正規代理店 iCAコンサルティング株式会社
 問合せ先電話番号 050-8880-6565
 営業時間/定休日 10-19時(土・日・祝除く)
室内コミュニケーションカメラの特徴と主な機能
外出先からスマホでいつでも部屋の様⼦を確認
			
					リビングや外出時に様⼦を確認したいお部屋に設置しておけば、 
スマホでいつでも確認できます。 
お⼦様やペットのお留守番中の様⼦が気になる場合の不安を解消します。				
カメラを通してリアルタイムで会話が可能
				
						カメラにはマイクとスピーカーが搭載されているため、 
お部屋にいるお⼦様と会話することが出来ます。					
警戒モードにすれば⼈感センサーで検知した動きを記録する
				
						警戒モードに設定しておけば、
不在時に室内カメラの⼈感センサーが動きを感知し、 
反応があると異常モードに移⾏します。 
スマホアプリに通知が送られてくるため、 
何かあった場合すぐに確認することが可能です。					
暗い部屋でもクリアな映像で確認可能
				
						少ない照明や明るさでも⾼感度センサーが搭載されているため、 
クリアな映像で⾒ることができます。 
※ただし、全く照明のない暗闇ではクリアに映りません。					
室内コミュニケーションカメラの製品仕様
| 大きさ | ⾼さ約70mm・幅約70mm・奥⾏約21mm | 
| 重さ | 約80g | 
| 定格電流/電圧/最⼤消費電⼒ | 1.5A、5V / AC100V / 7.5W | 
| 動作可能な環境 | 温度︓5〜35℃、湿度︓10~90%(※結露がない状態) | 
| 無線通信の⽅式 | IEEE 802.11 b/g/n、 1×1 | 
| 動画の録画形式 | MP4、720p | 
| 被写体の最低照度 | 0.1 ルクス | 
| カメラの画⾓(センサー検知も同様) | ⽔平約92度、垂直約50度 | 
| 電源アダプターケーブルの⻑さ | 約2m |