離れて暮らす家族も安心!「見守りロボット」でできることと選び方

近年、ニュースなどで高齢者の一人暮らしが増えていることが話題となっています。
離れて暮らす親が一人暮らしだと、何かと心配になりますよね。

そんな中、注目されているのが「見守りロボット(コミュニケーションロボット)」です。
離れて暮らす家族を見守れるだけではなく、ビデオ通話ができたり、ロボットが話し相手になってくれたりと、一人暮らしをサポートする機能が充実しています。
今回は、そんな見守りロボット(コミュニケーションロボット)の機能や導入するにあたっての選び方と注意点についてご紹介します。

「見守りロボット(コミュニケーションロボット)」ってどんなもの?

「見守りロボット(コミュニケーションロボット)」とは、離れた場所からスマートフォンなどで家族の様子を見守ることができる、カメラ内蔵型ロボットです。
「ロボット」と言ってもゴツゴツしたイメージではなく、人形のように可愛らしいものや、インテリアの一部のようなスタイリッシュなものなど、さまざまなデザインのものがあります。
現時点では高齢者向けに作られたものがほとんどですが、子どもやペットを見守るためのロボットも発売されています。

どんなことができる?

見守りロボット(コミュニケーションロボット)を導入することで、具体的にどのようなことができるのかを解説します。

離れた場所からカメラで見守れる

見守りロボット(コミュニケーションロボット)の最も重要な役割の1つが、遠隔カメラでの見守りです。
スマートフォンで映像や音声を確認することができるので、離れて暮らしている高齢者の安否確認をしたり、万が一の時にはこちらから緊急通報したりすることもできます。
共働きで子供だけで留守番をする場合も、状況を確認することができます。

気軽にビデオ通話ができる

見守りロボット(コミュニケーションロボット)には、ボタン1つで気軽にビデオ通話できる機能が付いているものもあります。
通常はスマートフォンやタブレットなど、カメラが搭載されているツールに加えてアプリとの連携が必要となります。
しかし、見守りロボット(コミュニケーションロボット)であれば誰でも簡単な操作1つで離れた家族と顔を見ながら話すことができます。スマホを持たない高齢者の方でも様子が分って安心です。また留守番中の子供であれば宿題をしているかなどの声かけが出来ます。

電話も簡単

ビデオ通話と同様に、もちろん通常の通話も可能です。
ボタンを押すだけで家族や自治体、警備会社などに緊急通報できる機能も搭載されているため、万が一の時にも安心です。固定電話がなく、子供にスマホを持たせてないご家庭であれば自宅との連絡ツールとなります。

天気やニュースが分かって音楽まで聴ける

カメラやビデオ電話だけでなく、天気やニュースなどの情報を提供してくれるハイスペックなモデルも続々と発売されています。
また、好きな音楽を流してくれる、一緒にカラオケができる、など趣味や嗜好に合わせた使い方も可能です。声で簡単に操作できるのも魅力の一つです。

話し相手になってくれる

見守りロボット(コミュニケーションロボット)で人気なのが話し相手になってくれる機能です。
「一人暮らしで誰かと話す機会が少ない」という方にはもちろん、AI搭載のロボットと日常的に会話をすることで、認知症予防にもなるとも言われています。

健康管理のサポートも可能

体調などを管理する健康チェックの機能がついているモデルもあるほか、薬を飲むタイミングや通院のスケジュール管理を行ってくれるものもあります。
特に一人暮らしの高齢者の方は上記のことを忘れてしまいがちのため、大変重宝する機能と言えるでしょう。

スマホは必要?ネット環境は?

基本的に見守りカメラは離れた場所から見守るための製品であるため、見守る側はスマートフォンやタブレットなどのツールが必要となる場合がほとんどです。
しかし、見守られる側、つまり見守りロボット(コミュニケーションロボット)を設置する側は、必ずネット環境が必要というわけではありません。
中にはSIMが内蔵されコンセントをさすだけで使えるものもあるので、居住環境に合わせて選びましょう。

見守りロボットの選び方

高齢者が使うことを想定した場合、なるべく操作が簡単なものを選ぶと良いでしょう。
声をかけたり、軽く触れるだけですぐに反応するものが望ましいです。
また、カメラやビデオ通話に加えて健康チェックやスケジュール管理が付いているなど、心配事に合わせて最適な機能がついているものを選ぶと良いでしょう。

子供が使うことを想定した場合、音楽に合わせて踊ったり、ゲーム機能が付いていたりと、ギミックが豊富なものを選ぶのがおすすめです。
また子供は激しく動き回り、ロボットも衝撃を受けることが多いと考えられることから、耐久性が高いものを選ぶと良いでしょう。

見守りロボットだけじゃない!便利で使えるスマート家電も紹介

見守りロボットでできることや選び方に関してイメージがついたかと思いますが、便利なのはロボットだけではありません。

実は、今の生活レベルを格段に上げる「スマート家電」というものもあるのです。

下の記事で、スマート架電のメリット・デメリットについて解説していますので確認してみてください。

使うと毎日が楽しくなる!スマート家電の特徴とメリット・デメリット

見守りだけでなく一人暮しに彩りを与える事ができる

いかがでしたでしょうか。
この記事を読んでいただくことで、見守りロボット(コミュニケーションロボット)についてご理解いただけたと思います。
「見守る側の安心」も「見守られる側の楽しさ」も兼ね備えた見守りロボット(コミュニケーションロボット)、みなさんも検討されてみてはいかがでしょうか。

マモバイザーでも取り扱っていますので、気になる方はお気軽にお問い合わせください。

ICAコンサルバナー サービスを見る 無料で相談する