スマートロックって一体何?メリット・デメリットやその種類をご紹介

誰でも簡単に安心・安全な暮らしが手に入る、と今話題の「スマートロック」。
しかし中には「実はあまりよくわからない」「具体的にどう便利なのか知りたい」と思っている方も多いでしょう。
しかし、上手く活用することで鍵を持ち歩く必要がなくなったり、鍵の紛失の心配がなくなったりと、様々なメリットを享受できます。

今回はスマートロックについて知りたい方向けに、スマートロックについてまとめました。

さらにIoT機器を活用したご家族の見守りを提案するマモバイザーが、スマートロックを活用した見守り方法についても簡単に解説するので、合わせてぜひ参考になさってください。

そもそも「スマートロック」とは?

スマートロックとは、簡単に言うと今ある鍵をスマートフォンで簡単に開閉できるようにするシステムです。
従来のように鍵を使う必要がなく、手間が省ける上、オートロック機能を使えば鍵の閉め忘れを防ぐことも可能です。

スマートロックを利用するメリット

実際にスマートロックを日常に取り入れるメリットについて解説します。

手軽に導入できる

スマートロックの魅力は、既存の鍵に簡単に後付けできる点にもあります。
最も手軽なのは、両面テープか既存の鍵穴を機器にはめ込んで貼り付ける方法です。
どちらもドライバー1本で作業でき、穴を開ける必要がないので賃貸にもおすすめです。

鍵を持ち歩かなくていい

玄関先で「鍵がない!」とカバンをひっくり返して探した経験はありませんか?
スマートロックを導入すれば、スマートフォンやICカード1つで解錠・施錠ができるため、鍵を持ち歩く必要はなく、鍵を探す手間やストレスからも開放されます。

遠隔で操作が可能

スマートロックは、スマートフォンなどで施錠管理が簡単にできるのも大きなメリットです。
「ドアの開閉10分後に施錠」と時間設定したり、家族の帰宅時間に離れた場所から開錠したりと便利な機能が多いのが特徴です。

簡単に合鍵が作れる

アプリを用いることで特定の人に合鍵を渡せる機能も便利なポイントの一つです。
これにより、物理的な鍵を渡すことなく、必要の際は家族や友人が自分の不在時も家に入れるようになります。また、予め時間帯を設定しておき、その時間帯のみ合鍵を有効にするなど、防犯面でも安心して利用できます。

防犯対策にも

一般的に、スマートロックにはオートロック機能が標準で搭載されているため、カギの閉め忘れがありません。
100%空き巣被害を防げるわけではありませんが、開錠した際の通知や開錠記録などがスマートフォンで確認できるため、従来の鍵に比べるとセキュリティが強化できます。
乗っ取りなどのスマートロック自体のセキュリティに不安がある場合、アプリを常に最新にアップデートしたり、パスワードの設定を定期的に見直すなどすることで対策が可能です。

スマートロックを利用するデメリット

これまではメリットを解説してきましたが、次にデメリットを説明します。

設置できないケースがある

鍵の形状やサイズなどによっては、スマートロックを設置できない場合があります。
また、ドアの形によって設置できる製品が限られたり、希望する機能が付いた製品を選べなかったりすることもあるため、購入する際は必ず対応メーカーや品番を確認しましょう。

鍵となるツールを忘れるリスク

鍵の代わりとなるスマートフォンを忘れて外出してしまうと、帰宅時に解錠できなくなるため注意が必要です。
従来の鍵であれば施錠する際に気付くことができますが、スマートロックの場合はオートロックのため、一度ドアを閉めてしまうと中に入れなくなります。
心配のある方は、タッチキーなどサブキー機能が付いた製品を選びましょう。

充電切れに注意

ツール忘れと同様に、スマートフォンは充電切れにも要注意です。
通常、充電が残り少なくなってきた場合はアプリで通知が来るため、充電するなど対策をしましょう。

スマートロックは子供や高齢者の見守りにも活用できる

ここまでスマートロックのメリットやデメリットを解説しましたが、スマートロックはキーレス生活をもたらすだけでなく、その機能をうまく活用すれば、子供や高齢者などのご家族の見守りにも活用できます。

例えば鍵の開閉通知や履歴を使えば、帰宅・外出確認になり、簡易的な安否確認としての役割を果たします。

そのため、共働き世帯で小さなお子様がいるご家族、離れて暮らすご家族がいる場合には、見守りに関する心配を解消できるアイテムにもなります。

またペットと暮らす方で、ペットシッターを利用している方にとっては、アプリを通じて合鍵の受け渡しが行えるため、鍵を物理的に手渡す必要がありません。
そのため、毎回の合鍵の受け渡しを失くしたい、ペットシッターを利用検討しているが合鍵を渡すことに抵抗があるといった方にも有効なアイテムです。

スマートロックでおすすめの製品はある?

スマートロックの基礎知識に関してはイメージがついたかと思いますが、具体的にはどのような製品があるのでしょうか?

数あるスマートロック製品の中で、よりよいものを知っておくことも重要といえます。

下の記事で、スマートロックのおすすめ製品について解説していますので確認してみてください。

スマートロックで生活を便利に!選ぶ時のポイントとおすすめ製品5選

手軽に手間を省いて自宅のセキュリティを強化しよう

いかがでしたでしょうか。
この記事を読んでいただくことで、スマートロックについてご理解いただけたと思います。

スマートロックを活用することで、生活の利便性を向上させる事はもちろん、うまく活用すればご家族の見守りにも使える優れた機器です。

簡単に設置が出来て、便利な機能を多いため、IoT製品の入り口として利用するのにもオススメです。

導入を検討しているけれど、自宅で使えるのか、もしくは導入に際して一度専門家に相談したいと考えている方は、マモバイザーが無料でヒアリングを受け付けているので、ぜひ問い合せてみてください。

ICAコンサルバナー サービスを見る 無料で相談する