共働き夫婦の小学校入学を控えた準備

来年4月からの入学に向け、ランドセルの購入などの準備も色々と進んできている頃かと思います。

その中で、共働きご夫婦の場合、今までは保育園で仕事帰りまで預かってもらえていたけど、小学校になったら学童にするのか?習い事などはどうしていくのか?という事も色々と考えたり話し合ったり、説明会に参加をされているのではないでしょうか?

 

心配事

学校の中以外での大人が近くにいない時間も増えるからこそ心配は増えますよね。

子供の行動範囲

学校や習い事と子供の行動範囲も広くなり、ちゃんと通学路を通って学校に行っているのか?習い事には時間通り行けているのか?

寄り道はせずに帰宅をしているのか?

そういった心配も多いと思います。

そんな方だとキッズスマホなども持たせるご家庭も増えてきています。

ただし、学校によって携帯電話の持ち込みにかんしては「原則禁止」となっているところが多いのも現状。

学校に携帯を持ち込みができないということは、キッズスマホのGPSを活用する事も難しかったりします。

鍵を持たせる不安

鍵を持って学校に行く子供も年々増えておりますが、家に鍵を忘れていったり、鍵をなくしてしまうケースも多いです。

それ以外にも、親よりも後に学校に行く子供の場合は鍵の閉め忘れなども心配な方、チェックしたい方は多いようです。

解決方法

入学をしてから子供用のGPS、スマートロックを導入しておくと問題は解決していきます。

見守りGPS

ランドセルや家の鍵にGPSをつけておくことで、今、どこにいるのか?

どういった経路で学校や習い事のの行き帰りがわかります。

位置登録をしておくことで、スマホに学校に着いたなどの通知をスマホに連動することも出来ます。

通知が来るので、いちいちGPSを確認しなくてもわかるから安心ですね

オススメ機器

まもサーチ

低額で位置情報などがわかる機器なので、特にコミュニケーションは必要ないという方にオススメ

 

otta.g

ボイスメッセージをやり取りができるので、急な連絡などがあれば双方間でボイスメッセージのやり取りができるので、コミュニケーションが必要な方にオススメ

 

スマートロック

スマートロックを取り付けておくことで、鍵が開いた、閉まったという通知が来るので、ちゃんと家に入ったんだなということも確認することができます。

もし、鍵を忘れてしまってご近所の方から連絡が来ても、遠隔で鍵の開け閉めが出来るので、周りの方に面倒を掛けることなくご帰宅をさせることが出来ます。

GPSのオススメotta.gであれば、ボイスメッセージで連絡も取れるので一緒に持たせておくと鍵忘れたなどもご近所の方にも迷惑をかけることなく連携をすることができます。

 

オススメ

MANOMA

Qrioロック

スマートロックだけでなく、自宅の家電を遠隔で操作が出来たりというのをお好きなプランで組み合わせできるサービス

 

SADIOTLOCK

スマートロックだけ欲しいという方向けのサービス

 

さいごに

小学校の入学準備は、学校に行くための道具などを揃えるだけでなく、学校後のことも考え、心配事を減らしていけるよう準備をしていくことが大事だと思っています。

鍵はなくすことはない、何も起こることはないでしょ。

と思っていても何かがあってからでは遅いので、大事なお子様の新生活を一緒に考え、最適なサービスの導入をご検討ください。

 

参考記事

小学生の見守りに活用したい子供用GPSの選び方

【共働き夫婦】【子供の見守り】生活のストレス解決事例

ICAコンサルバナー サービスを見る 無料で相談する